記事内に商品プロモーションを含む場合があります
大阪を中心に全国展開しているドラッグストア「ダイコクドラッグ」。
楽天ポイントが使える!貯まる!でもお馴染みですよね!
100均が併設されている店舗もあり、買い物には非常に便利です♪
そんなダイコクドラッグについて、

年末年始2025~2026の営業時間は?休みと混雑状況も知りたい!
なんて疑問をお持ちのアナタの為に、ダイコクドラッグ年末年始2025~2026の営業時間はいつなのか、休みや混雑状況を調査、まとめました。
ダイコクドラッグ年末年始2025~2026の営業時間は?
何度か同じツイートしてる気がするけど札駅のダイコクドラッグさん本当に店員さんの接客対応が良すぎて大好き。
— エマ@どさんこインフルエンサー (@emma_sapporo) January 10, 2023
お薬買う時わざわざここ行っちゃうくらい好き。
とにかく元気で気持ちいい🥲🫶🏻
いつもありがとうございます🥲 pic.twitter.com/VlqLNfvzr4
2025~2026年末年始の営業時間は、現時点では発表されていません。
昨年の状況を調べてみると、ダイコクドラッグ(以下、ダイコク)の公式HPで告知があるようです!
2022年は12月27日に更新されているので、今年もその辺りには年末年始の営業時間について発表があるかもしれませんね!
公式HPでは、地域別に営業時間が一覧で見ることができました。
店舗により営業時間も休業日もバラバラだったので、ご利用のダイコクがどうなっているか調べる必要があります!
参考までに過去の地域別の年末年始の営業状況についてまとめました。(一部抜粋)
年度 | 地域・店舗 | 年末・年始の営業/休業のパターン |
---|---|---|
2021〜2022年 | 北海道、宮城、神奈川、愛知など複数の都道府県 | 12月27~30日は通常営業 → 12月31日は短縮営業 → 1月1日は休業 → 1月2日以降は通常営業または短縮営業を挟みつつ通常営業に戻るパターン。 |
2021年 | ダイコク札幌店(北海道) | 年末最終営業は12月29日(水)7:00〜15:00 → 年始は1月7日(金)7:00〜17:00から通常営業再開。冬季時間に切り替え(営業時間短縮)。 |
店舗により、営業時間はバラバラです。
詳しくは公式HPの店舗検索にて、店舗ごとに確認してください。
概ね、12月30日まで通常営業、大晦日は閉店時間が早い、元旦休み、年始は時短営業の店舗が多いということがわかりました!
今年も大きく変更になる事は考えにくいので、上記のような時間帯になるのではと予想しています。
関西においては、店舗数が多く、営業時間も非常にバラつきがありますので、特にご注意くださいね!
ダイコクドラッグ年末年始2025~2026の休みは?
ダイコクドラッグのカードクセ強くてすき pic.twitter.com/FlhfQ08KB4
— 💘ちゅんちち🧚♀️ (@chunchichi_) December 28, 2021
休みについても、最新情報は出ておりません。
例年通りであれば、基本的には1月1日は休み、2日より営業です!
営業時間同様、休みも店舗によりバラバラですので、店舗ごとに確認するのがいいでしょう!
年末年始の休みについて上記の休みとは異なる店舗もあるのでご紹介します。
元旦営業
関東の店舗、沖縄の店舗(一部例外あり)
1月1日~2日休み
関西の店舗(一部例外店舗あり)
1月1日~3日休み
(関西)第一ビル店、大阪駅NEW第4ビル店、大阪駅NEW第2ビル店
12月31日~1月2日休み
(関西)船場店、宗右衛門店町中央店
過去の情報ですが、関東の店舗は比較的元旦営業、関西は休業している店舗が多い傾向にあります!
今年はどうなるか、最新情報を待ちましょう!
来店しても「やっていなかった‥」なんて事がないように、事前に営業日の確認は忘れずに♪
ダイコクドラッグ年末年始2025~2026の混雑状況は?
今日も今日とて 最安値!#お得#最安値#ダイコクドラッグ#お菓子#楽天ポイント pic.twitter.com/w1LpzTrJ7d
— 大和田常務取締役 (@Oowadakira) January 4, 2021
気になるのは、年末年始の混雑状況ですよね!
普段でも、5%オフセールや、100均商品が割引なる8の付く日は税込88円セール、7の付く日は税込み77円セールの時は、レジ行列もできたりします!
そんな普段も非常に集客力のあるダイコク‥年末年始はガラガラ?!というのは考えにくいですよね。
年末年始も混雑することが予想されます。
大阪の道頓堀はインバウンドが凄すぎて、すでに日本人の買い物は想定すらしてない。
— 暇つぶしDr (@chokotakahiro) December 12, 2023
グリコの看板でお馴染みの、道頓堀の戎橋すぐの横のダイコクドラッグで買い物したら、会計が外国人向けの免税しか開いてない。10分列に並んでしまった😭 pic.twitter.com/buE9xeIJfk
さらに、ダイコクは免税にも対応しており、特に繁華街のダイコクは、海外旅行者のいわゆる「爆買い」も目につきます。
会計時に、爆買いの人の後ろに並ぶと一向にレジが進まない‥なんて事もありますよね!
ダイコクドラッグの100均コーナーでセールやってて一つ税込み88円でした(^^♪ pic.twitter.com/4ihHH7TAZs
— かずくん (@kazu_kun_) December 27, 2021
他のお店では、税込み110円で販売されているものも、税込み88円で購入できてしまうので、非常にお得感があります!
上記のツイートではなんと税込み500円の商品が税込み88円で購入できたようでかなりお買い得です。
X(Twitter)情報では、

すぐには要らない商品でも88円の時にまとめ買いする。

(お正月準備の大掃除で)掃除用品をダイコクで揃える。

お正月に食べるお菓子を買いだめする。
という人もいました!
以上の事から、年末年始は、1人1人が購入する点数も普段より多くなり、レジも非常に混雑するのではないかと思います!
イブプロフェンさんよろしくお願いします
— ストアルアカン!きく兄ル:コイケさん278:ヴァイオレットエヴァーラーメン (@naozumi703) January 7, 2022
下にダイコクドラッグがあってよかった
#19時まで開いてます2階のダイコク♪
#歩く時はコイケロボコップ
#背中痛い痛いの飛んでけぇ
#痛いのとんでも実質変わりない pic.twitter.com/LKTI7k9oip
食料品や100均のイメージが強いですが、もちろん医薬品の扱いもあり、病院の開いていない年末年始に薬を購入できるのはありがたいですよね。
年末年始に常備薬を見直すのもいいでしょう。
できるだけ混雑を避けるには、オープンと同時に入店しお買い物するのがいいかもしれませんね!
まとめ
・年末年始の営業時間は店舗によりバラバラ
・大晦日の閉店時間が早い
・元旦はほとんどの店舗が休み
・だいたいの店舗が年末30日まで、年始4日より通常営業
・100均コーナーのセールは非常に混雑する
・食料品や掃除道具など買い込む人も多くなるのでレジも行列ができる可能性大
今回は、ダイコクドラッグ年末年始2025~2026について以上の事がわかりました。
年末年始のダイコクドラッグは、同じ地域や、隣近所の店舗でも、店ごとに営業時間や休業日が異なる場合があるので気を付けてくださいね。
いつも元気な店員さんの声が響く、活気溢れるダイコクドラッグで、是非お買い物をお楽しみください!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。