記事内に商品プロモーションを含む場合があります
薬だけでなく、日用品やちょっとした雑貨まで扱っている「マツモトキヨシ」!
足りないものがある時にサッと買い物を済ませることができるので便利ですよね♪
そんなマツモトキヨシについて、

年末年始2025~2026の営業時間は?調剤薬局の休みも知りたい!
なんてアナタのために、マツモトキヨシ年末年始2025~2026の営業時間は?調剤薬局の休みについても調査・まとめました!
Contents
マツモトキヨシ年末年始2025~2026の営業時間と休みは?
マツモトキヨシ女池店の年末年始の営業時間です。ご参照ください。 pic.twitter.com/aY6VMJ98li
— シャルール女池上山🌗新潟【公式】🏠 (@chaleur20170810) December 31, 2018
マツモトキヨシの年末年始は、「基本的に無休でオープンしている」ようです!
ただし、施設内にテナントとして入っているマツモトキヨシについては、その施設の営業日に合わせることも考えられます。
なので、予め利用予定の店舗が施設内に入っている場合は、施設の営業日や時間もあわせて確認しておくことをおすすめします。
しかし、時短営業の店舗もあるので注意が必要です!
基本的には下記のようになりますが、店舗によっては異なる場合があります。
12月30日:通常営業 ※一部では時短営業
12月31日~1月3日:時短営業の可能性あり ※休業する店舗もある
1月4日:通常営業
予め下記の店舗検索リンクで、利用予定の店舗については確認をしておくとよさそうですね♪
マツモトキヨシ:店舗検索
また、オンラインストア「マツキヨココカラ オンライン」の配送・注文受付には休止期間あります。
基本的に、「マツキヨココカラQ(当日/翌日配送)」サービスは 12月28日〜1月3日の期間が一時停止となるようです。
年末は 12月30日 が最後の通常配送日で、年始の配送は 1月4日以降順次再開。
また、お取り寄せ商品や在庫切れの商品は、1月6日以降の入荷となる可能性があり、発送もそれ以降になることがあります。
もし、オンラインストアの利用を考えている方は早めに利用をしておいた方がよさそうですね♪
マツモトキヨシ年末年始2025~2026の「調剤薬局」の休みは?
マツモトキヨシ女池店に年末年始に営業時間です。 pic.twitter.com/USiGz1vb6X
— シャルール女池上山🌗新潟【公式】🏠 (@chaleur20170810) December 30, 2019
年末年始も営業しているマツモトキヨシですが、調剤薬局はお休みです。
「12月30日~1月3日は、ほとんどのお店で処方箋受付は休業」しています。

最初、歯医者の近くのマツモトキヨシに行きましたが処方箋受付のところは閉まってるパターンでした😅
こちらは12月31日の投稿です。
せっかく処方箋を出してもらっても薬局がしまっていたようです。
薬の処方を希望する人は医療機関受診後は直ぐに薬の処方をすること、予め常備薬の在庫を確認しておくとよさそうですね。
年末年始の休業前に、薬の在庫数や、調剤薬局のお休みを確認しておくと、安心して過ごせそうですね♪
マツモトキヨシ年末年始2025~2026の混雑状況は?
【南福島にTSUTAYAの書店 復活へ】
— ふくばず fuku-buzz (@fukuupshima) November 19, 2023
福島市黒岩に県内最大級の大型書店
『TSUTAYA BOOKSTORE 福島南』と
『マツモトキヨシ 福島南店』が
11月22日(水)にオープンします!
TSUTAYAの店内には市内5店舗目となる
『スターバックスコーヒー』も
1月10日(水)にオープンする予定です!#福島市 #ふくばず pic.twitter.com/VJ524cocOS
マツモトキヨシの混雑状況について調べてみました!
SNS上には、年末年始だから混雑するというよりは、利便性のよい店舗が混雑するというような投稿がありました。

北千住近辺には3ヶ所あり、それぞれ売ってる商品も微妙に違うのでとりあえず2店舗行きました。
北千住駅前店 北千住本町センター通り店。
駅前店は利便が良いのでかなりの混雑。
本町センター通り店は2階建てで品揃え良しです。

仕事おわった。
マツモトキヨシに激しく行きたいのだが、竹下通りの混雑ぶりを想うと萎えますな。
混雑状況についてはGoogleマップで簡単に調べることができます。
なので、自分の利用したい店舗については、利用前に確認をしておくと混雑を回避できそうですね。
マツモトキヨシは年末年始も基本的には無休で営業しているので、ある程度混雑は緩和されていると考えられます。
しかし、1月4日の通常営業開始日は調剤薬局業務も開始されます。
なので、この日の午前中は混雑が予想されます。
この日以外で買い物を済ませることができる人は、先に済ませておくとよさそうですね♪
▶1F #マツモトキヨシ
— ブランチ福岡下原【公式】 (@branchshimobaru) January 7, 2024
今年最初の新春お得セール開催中!
特典がいっぱいのマツキヨアプリを
ダウンロードするともっとお得にお買物できます。
セールは10日まで!#ブランチ福岡下原 #ブランチ #ブランチ下原 #マツキヨ #dポイント #マツキヨココカラ #ポイ活 #ポイント #セール中 #成人の日 #MK pic.twitter.com/4PpVjaD6RA
また、例年年が明けたらすぐに、新春セールが初売りと同じタイミングで開催されています。
時短営業となりますが、1月1日から営業を開始するので、年明け早々のセール開始が考えられます。
どんな商品がお得に買えるかは店頭又は公式ホームページに掲載されるセール情報などで確認することができそうです。
買い物に行く前に、情報を確認してから行くと買い忘れなくお買い物をすることができますね!
さらに、こんな情報も見つけました!
マツモトキヨシ、タイムセールしてた!
— まき@深刻な馬不足 (@makiCHUM06) December 19, 2012
店舗によると思いますが、タイムセールを実施していることもあるようですね!
いつ、どの店舗で行われるのかは分かりませんが、タイムセールに遭遇できたらラッキーですね♪
まとめ
・基本的に年中無休で営業している
・12月30日:通常営業?
・12月31日~1月3日:時短営業や休業の可能性あり?
・1月4日:通常営業?
・オンラインストア「マツキヨココカラ オンライン」の配送・注文受付には休止期間がある
・12月30日~1月3日は、ほとんどのお店で処方箋受付は休業
・混雑状況は店舗によって異なりそう
今回、マツモトキヨシについて以上のことが分かりました。
基本的に年中無休で営業しているマツモトキヨシは何か買い忘れがあった時の強い味方ですね!
しかし、時短営業となるので営業時間については予め確認をしてから買い物に行くようにしましょう♪
また、店舗によって混雑状況が異なると考えられます。
予め、Googleマップで混雑状況を調べておくこともおすすめです!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。