いなげや年末年始2025~2026の営業時間と休業日は?混雑状況も詳しく!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「いなげや」は関東地方南部を中心に店舗を展開するスーパーマーケットです!

ストアコンセプトは、「地域一番の鮮度・品揃え・接客・サービスで、お客様の暮らしぶりにあったお買い場を提供するお店」であり、消費者目線での店づくりが人気を呼んでいるスーパーマーケットのひとつでもあります。

ふくちゃん
ふくちゃん

年末年始2025~2026の営業時間と休業日は?混雑状況も詳しく教えて!

なんてアナタの疑問に答えるために、いなげや年末年始2025~2026の営業時間と休業日は?混雑状況も詳しく調査・まとめました!

いなげや年末年始2025~2026の営業時間は?

いなげやの2025~2026年の年末年始の営業についてはまだ情報が配信されていません。

参考までに、2024~2025年の年末年始の営業について紹介します。

営業時間の一例をご紹介しますね!

【いなげや八王子中野店のご案内】

2024年12月28日 9時30分~21時

12月29日・30日 9時~21時

12月31日 9時~20時

2025年1月1日 店休

1月2日・3日 10時~19時

1月4日 9時30分~21時

基本的には、「2024年12月31日まで全店営業」ということになっています。

しかし、下記の3店舗のみ「2024年1月1日」より新年の営業が開始されます。

・ブルーミングブルーミーららぽーと立川立飛店

・ブルーミングブルーミー狭山市駅店

・ブルーミングブルーミー西武本川越ペペ店

ただし、12月31日は時短営業です。

年末年始にお買い物に行く際は、お近くの店舗の営業時間を確認してみて下さい!

いなげや:店舗検索

いなげや年末年始2025~2026の休業日は?

いなげやの2025~2026年年末年始の休業日について調べました!

まだ、公式ホームページに記載されていませんが、過去の情報から、上記の3店舗以外(130店舗)は「1月2日から営業が開始」されると推測できます。

しかし、店舗ごとに営業開始時間、終了時間が異なるので、上記のリンクから利用予定の店舗については予め確認をしておくことをおすすめします!

おおむね、通常の営業開始は朝9時~10時、営業終了は夜9時~11時となっています。

いなげや年末年始2025~2026の混雑状況は?

過去、いなげやは上記の3店舗以外は1月1日は休業となっていました。

なので、「休業前の大晦日の12月31日、営業開始の1月2日は混雑が予想されます」

SNS上にはこんな投稿がありました。

いなげやの駐車場が超絶混んでて驚いた。

雨だし、ちょうど混む時間だったしで。

その雨の中、縦横無尽に動き回ってなんとかクルマたちを効率よく誘導しようと一人孤軍奮闘していた誘導員のおじさんには頭が下がります。。。

駐車場も混雑するようですが、店舗により凄腕誘導員がいるようで、混雑回避のため働いてくれているようです。

こういう方がいると駐車場の混雑も緩和されますよね。

また、混雑する時間帯があるようで、

この時間帯のいなげやは混む。

なんでかって?惣菜にシールが貼られるからさ!

という投稿もありました。

閉店数時間前から混雑することが予想されます。

特に年末年始はお惣菜やお弁当を買い求める人が多いと思うので、この時間帯は大混雑の可能性が高そうです。

そして、いなげやのお弁当はクオリティが高いようです。

上記X(Twitter)の銀鮭幕の内弁当以外にも、トンカツ弁当やカツカレー弁当、焼肉弁当、すきやき弁当など美味しそうなお弁当がたくさんあるそうです。

種類が多いと目移りしてしまいますよね♪

どうやら、一番の推しらしい弁当は山積みになっているようなので、迷ったら山積みのお弁当を選択するとよいかもしれませんね。

また、いなげやにはポイントカードが2種類あります。

ing・fanクラブカード

クレジット機能の付帯していないポイントカード機能のみのカード。

ing・fanVカード

クレジットカードであり、申込資格は、満18歳以上。

VISAのため多くの人が使いやすいカードになっている。

毎月1日は買い物でのポイントが10倍になるキャンペーンが行われているので逃さず買い物に行くとよいと思います。

どちらのカードもポイントを貯めることができ、貯めたポイント1ポイント1円で買い物の際に利用できます。

しかし、ing・fanVカードの方がポイントの還元率がing・fanクラブカードの2倍となります。

さらに、毎月第3日曜日にing・fanVカードを提示することで「さんにち割引」を利用でき、いなげやのお買い物が5%引きになります。

このことから、いなげやをメインスーパーとして買い物をしている人はing・fanVカードを利用して買い物をするとよりお得に買い物をすることができますね。

特に、毎月1日に行っている「いなげや」ポンント10倍の日にカード支払いで買い物をすればポイントは20倍になります。

ですが、クレジットカードは持ちたくない・・・という人もいると思うので、その場合はing・fanクラブカードでポイントを貯めていくとよいと思います。

年末年始の買い物をいなげやでしようと考えている人は是非とも上記のカードを作ることをおすすめします♪

まとめ

・2024年は12月31日まで全店営業

・3店舗のみ1月1日から営業開始

・3店舗以外(130店舗)は1月2日から営業が開始

・休業前の大晦日の12月31日、営業開始の1月2日は混雑が予想される

今回、いなげやについて以上のことが分かりました。

1900年(明治33年)立川駅前に鮮魚店として創業したいなげやは長きに渡り、私達によい商品を提供し続けてくれています。

現在では、ドラッグストアの「ウェルパーク」をはじめとした関係会社5社を含めたグループ企業として運営しており、より私達の生活になくてはならない存在になっていきている気がします。

年末年始にいなげやで買い物をする予定の人は、混雑する日にちを避けて早めに買い物を済ませておくとよいかもしれませんね。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です