しまむら年末年始2025~2026の営業時間は?休みに混雑状況も!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「しまむら」は、高感度・高品質な商品をリーズナブルな価格で提案する衣料品専門店です。

老若男女問わず、幅広い世代の衣料品が揃うことも魅力の1つであり、家族で買い物に行けば全員分のインナーからアウターまで揃えることができます♪

そんな、しまむらについて

ふくちゃん
ふくちゃん

年末年始2025~2026の営業時間は?休みに混雑状況も気になる!

なんてアナタのために、しまむら年末年始2025~2026の営業時間は?休みに混雑状況も詳しく調べてまとめました!

しまむら年末年始2025~2026の営業時間は?

しまむらの年末年始の営業時間について調べました!

店舗により違いはあると思いますが、上記X(Twitter)から、2021~2022年の「しまむら南福島店」は12月31日の大晦日と1月1日の元旦は時短営業だったようです。

参考までに過去の年末年始の営業時間(2020~2021年)は⇒こちら

ここからの推測ですが、2025~2026年年末年始も時短営業となると考えられます。

しかし、店舗によって異なると思うので、下記のリンクから予め利用予定店舗については確認をしておくことをおすすめします。

しまむら:店舗検索

通常、しまむらは10時から19時又は20時までの営業時間となっている店舗が多いようです。

時短営業の場合、2~3時間は営業時間が短くなると考えられそうです。

しまむら年末年始2025~2026の休みは?

しまむらの2025~2026年年末年始の休みについて調べました!

上記X(Twitter)によると2023年は12月21日から店舗でHAPPY BAGの販売をしていますし、1月1日元旦は福袋の販売もしています。

推測ですが、時短営業はあるものの無休で営業していると考えてよいかと思います!

しかし、過去には1月1日と2日が休業日となっている店舗もあるようなので、予め利用予定の店舗については確認をしておくとよいですね。

ちなみに、モール内の店舗はモールの営業日に準ずるようなので、1月1日は休業になることもあるようです!

しまむら年末年始2025~2026の混雑状況は?

2025~2026年年末年始のしまむらの混雑状況について調べました!

例年、店舗によってはかなり混雑するようで、SNS上には下記のような投稿がありました。

しまむら混雑しすぎやろ!

この混雑は年末年始のみならず、セールなどがあると混雑が発生するようです。

例年、年末年始は歳末セールや初売りが実施されているので、2024~2025年年末年始も実施されると考えられます。

そうすると、混雑が発生しても仕方なさそうですね。

この混雑はオンライン上でも起こるようで、

しまむらオンライン混雑してるなー!

夕方頃にまた挑戦しよう。
受注生産って焦らなくてもよいからありがたいな。

なんて書き込みもありました。

しまむらは、プチプラな洋服が人気のお店です。

日本の全都道府県にショップがあるので、行ったことがある人も多いと思います。

お店が近くにない人でも購入できるように、オンラインショップが開設されたことで、人気が再燃したそうです。

また、トレンドを押さえた商品がたくさん揃い、人気ブロガーとのコラボアイテムや、ファションモデルのコーデ見せなど、着こなしの幅が分かりやすくなっており、これも人気の要因と考えられます!

そして、最近よく「しまパト」という言葉を聞きませんか!?

Instagramでも「#しまパト」は話題になっています。

「しまパト」とは、掘り出し物を探し求めるため、しまむらの商品をパトロールすることです。

「しまパト隊員」がしまむらグループ店舗の新作商品や注目アイテムをいち早くインスタやX(Twitter)にあげて教えてくれています!

しまむらの公式ホームページでは、しまパト隊員による活動が報告されており、「#しまパト」がついたInstagramの投稿から選ばれた商品が毎日紹介されています。

もちろん、上記のように年末年始にもしまパトの投稿が見られるので、投稿を参考にお目当ての商品を買いに行ってもよさそうですね♪

実は筆者はしまむらに助けられています!

それは、冠婚葬祭の時!

綺麗めのワンピースが欲しいけど、数回しか着ないのでそんなにお金はかけられない・・・

なんて時にしまむらは最高ですね!

お手頃価格の商品があるので、急に購入が必要になった時でもとても助かっています!

年末年始の買い物を楽しむのもよいですが、普段の買い物にもしまむらは利用できそうなお店ですよ♪

まとめ

・2025~2026年年末年始は12月31日と1月1日は時短営業の可能性あり

・2025~2026年年末年始は無休で営業?

・モール内の店舗は休業の場合もある

・店舗によっては大混雑が予想される

・オンラインショップも混雑する場合がある

今回、しまむらについて以上のことが分かりました。

衣料品のみではなく、インテリア類も揃うので、1店舗で一気にお買い物ができるのもしまむらの魅力ではないでしょうか!?

全国に店舗があるので、年末年始はお近くの店舗で買い物を楽しんでみてもよさそうですね♪

混雑も予想されるので、早めの行動がおすすめです!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です