記事内に商品プロモーションを含む場合があります
「食べて美味しい価値ある食材をタチヤから食卓へ」をモットーに、愛知・三重・岐阜で店舗展開する「タチヤ」。
新鮮食品を安く提供するために、チラシ折込もせず値段も段ボールに書いて徹底的にコストを抑えるという熱い情熱を持った地域密着型のスーパーです。
そんなタチヤについて、

年末年始2025~2026の営業時間と休みは?混雑状況も気になる!
なんて疑問も浮かんできますよね!
そんなアナタの為に、タチヤの年末年始2025~2026の営業時間や休みはいつなのか、混雑状況も調査、まとめました。
タチヤの年末年始2025~2026の営業時間は?
朝一
— miyachan♪ (@Nagoyamiyachan) January 29, 2022
9時半にタチヤ尾張旭店へ🚙💦
既に駐車場🅿️イッパイ🎵😀
んで安い💴✨👛
安いし量が多いのよ🎵🙄
久々元気だから
いっぱい買ったけど
どーするんだろ?私🐷✨#激安#量もいっぱい#新鮮#タチヤ#ぴっちぴっちだょ〰️ pic.twitter.com/mkHTFFpvNp
現在、年末年始2025~2026の営業時間の情報は発表されておりません。
過去、2024年は12月31日は17時までの営業されていました。
なので参考に、過去の年末年始の営業時間を見てみましょう。
過去の年末年始の営業時間は、タチヤのHPにて知る事ができました。
2023→2024
2023年12月26日まで:通常営業10時~18時
27日(水):臨時営業10時~18時
28:10時~18時
29日:9時~18時 ※一部店舗で開店時間が異なる
30日:9時~18時 ※一部店舗で開店時間が異なる
31日:9時~17時
2024年1月1日~5日‥臨時休業
6日‥通常営業10時~18時
年末最後の定休日の水曜は「臨時営業」、大晦日は17時まで、元旦から5日までは休業という事がわかりました!
2024⇨2025
2024年12月28日まで‥通常営業10時~18時
29日、30日‥9時~18時
31日‥9時~17時
2025年1月1日~5日‥臨時休業
6日‥通常営業10時~18時
各店舗のその日の状況で開店時間が前後する可能性はありますが、2025~2026年年末年始も上記のような営業時間になると思います。
大晦日は1時間早く閉店だったりと通常営業時間とは異なりますので、営業時間を事前に確かめてから来店くださいね!
昨年の年末年始の情報は2023年12月25日に発表されたので、おそらく今年も12月後半にタチヤHPでわかるのではないでしょうか!
タチヤの年末年始2025~2026の休みは?
こんばんは!
— 森貴史(岐阜県住みます芸人) (@vanpireroad) December 28, 2022
東海地方で展開する、生鮮食品が人気のスーパー「タチヤ」に行ってきました!
チラシが無くても売場を見れば、
その日のメニューがわいてくる…なんて
こともあったりします^ ^
今夜はガッツリ食べたいと思い、
ご当地グルメ・山県ハヤシのハヤシライスにしました!#岐阜県 #山県市 pic.twitter.com/xbBHxVaKro
現時点で休業日について発表されていません。
昨年の12月は通常通り水曜日が定休日となりましたので、今年も同様になると推測できます。
1月については休みの発表はまだありませんが、例年通りだと「1月1日~5日」は休業日でしょう!
6日からは通常営業です。
年末は毎日営業していますが、年始は5日までお休みで、従業員もゆっくりとお正月休みが取れる体制になりそうですね♪
例年通りではない事もありえますので、休業日においても、タチヤHPからの最新情報を待つとしましょう!
タチヤの年末年始2025~2026の混雑状況は?
今日はタチヤで野菜と果物いーーっぱい買ってきた‼︎レタス2玉で150円、キャベツ150円、白菜半玉150円、メロン2玉1100円、ぶどう699円、ズッキーニ3本250円、キウイ699円、バナナ1袋100円、ニラ2束150円、ほうれん草2束150円、サンチュ4袋150円、スイカ1990円、ブロッコリー200円くらいやったかなw pic.twitter.com/QY93zdVoqO
— ちょみ🍴のらりくらり&KandK (@matsuriya_kandk) May 20, 2025
タチヤは安く商品を提供する為、チラシ折込はせずに値段も段ボールに書くなど、徹底的にコスト削減に努めています。
地域密着型のスーパーで地元では非常に愛されています!
顔なじみの常連さんも多く、安定した集客があるスーパーなので、年末年始はお正月商材を求めて非常に賑わうのではないかと予想しています!
昨年の混雑状況をX(Twitter)で調べてみました!

タチヤはお客さんいっぱいおった!

タチヤ人すっげぇなw
などというツイートがありました!
家族の集まる年末年始は、通常よりも多くの食材を買い込む人も多いでしょう。
レジの待ち列もすごそうですよね!
息子をばぁばに見てもらってタチヤ(スーパー)に買い物🥰年末売りつくしで大根6本100円ブロッコリー3本50円しいたけ6袋で150円とかいろいろ激安すぎて大量買いした😎🤟
— めめ®︎*1y🐘 (@risu_meme61) December 31, 2021
みなさん来年もよろしくお願いします🥰❤️
さらに年末は売り尽くしセールもあるようでかなり安く食材が買えるようです!
過去のTwitter情報では、年末も特売商品やタイムセールも実施され、混雑していました。
また、駐車場についてもX(Twitter)では、

木曽岬のタチヤに行ってみようと思ったら….. 駐車場から大行列でパス。

タチヤきてみた!くっそ駐車場混んでんな。
などと混雑しているようですね!
タチヤの周りの道路も混むようで「タチヤ渋滞」と言っている人も!
年末年始にタチヤに買い物に行く場合は、時間に余裕をもってお出かけください!
また、タチヤは例年年始は5日間休みで、31日までにほとんどの商品を売り切らないといけないので、大晦日は品薄も予想できます!
混雑を避けるには、買い物は早めに済ませる方がいいですね!
まとめ
・年明け5日まで休業の可能性大
・年末年始は正月商材を求めて客足も増え、混雑が予想される
・タチヤの駐車場やその周辺も混む
今回は、タチヤ年末年始2025~2026について以上の事がわかりました!
スーパーも比較的お正月価格で割高になっている事も多いですが、タチヤに行けば新鮮で安いというのが地域の人にも知れ渡っており、X(Twitter)を見ていると「毎年、正月準備もタチヤへ買い出しする」という人も目立ちました!
年末は混雑も予想されますが、新鮮な食品を安く購入できるので、是非タチヤでお買い物を楽しんでんくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。